-
HitomiMurakami 's art book "The garden of live flowers."
¥3,400
SOLD OUT
MURAKAMI Hitomi "The garden of live flowers." (TH ART Series -- ART BOOK) 村上仁美のはじめての作品集。 ランダムでサイン付きポストカードつきです。 First collection of Hitomi Murakami's work. Comes with a random signed postcard. i'm not used to shipping overseas, so it will take some time, but if you still want to buy, please do so! For shipping outside of Japan, the book price and shipping fee will be charged. I usually ship by EMS. 発行:アトリエサード/発売:書苑新社 ISBN:978-4-88375-540-0 B5判・カバー装・96頁・税別3091円 Published by Atelier Third / Released by Shoen Shinsha ISBN: 978-4-88375-540-0 B5 size, cover binding, 96 pages, ¥3091 excluding tax ――――――――――――― 魂の器としての陶 儚く朽ちていくものを留め置き、そこ永遠を見出す―― 花や草木などと一体化した、崇高な頽廃美の世界。 新進気鋭の陶作家・村上仁美が描き出す 人の悲哀、カオスに呑まれる快美。 金沢21世紀美術館にて展示された 蓑輪紀人とのコラボによる大作「graveyard of zal」も、 解説・論評付きで掲載。 村上仁美『「graveyard of zal」制作にあたって』 蓑輪紀人『「graveyard of zal」の立体音響について』 金子亜由美『窯変/妖変の美――村上仁美「graveyard of zal」と泉鏡花』 相馬俊樹『呪文のごとき女声反復と共鳴した陶彫刻の悪夢的回転』 ===== 魂の器としての身体、プリミティブな神話的思考、 意識と無意識・聖と俗の狭間―― それらの表現によって、願わくは、 土から人間を作り、貴い魂を星座として夜空にかけた 神々の行いになぞらえ得る業をなさんことを願う。 ――村上仁美 ===== 撮影:田中流ほか =============
-
チェス駒 ポーン 瞳に落ちる星
¥13,200
SOLD OUT
2023年の二人展にて展示していましたチェス駒のオブジェです。 光が目に飛び込むと眩しくて目を瞑ってしまう。光の本当の姿は暗闇なのだと晩年のルドンの絵には再びモノクロームの世界が帰ってきます。 この大好きなエピソードから着想を得たデザインです。 星のフタを外せば瞳の装飾があり、一輪挿しとして使用できます。 お届けはどちらかランダムです。ご了承のうえご検討くださいませ。 HWD8.5×4×3.5cm (フタを外した高さは5cm)
-
チェス駒 ビショップ 三半蝸牛
¥22,000
SOLD OUT
2023年の二人展にて展示していましたチェス駒のオブジェです。 三半規管とカタツムリをコラージュしたデザインです。 HWD10.5×5×4.5cm
-
真珠
¥13,200
SOLD OUT
真珠 もしも あたしがおとなになって けっこんして こどもをうむようになったら お月さまをみて ひとりでなみだをながすことも なくなるだろう と さかなの女の子はおもいました だからこの大切ななみだを 海のみずとまじりあわないように だいじにとっておきたい と 貝のなかにしまいました そしてさかなの女の子はおとなになって そのことを忘れてしまいました でも 真珠はいつまでも 貝のなかで 女の子がむかえにきてくれるのを まっていたのです さかなの女の子 それは だあれ? 寺山修司の詩『真珠』をイメージした小作品です。 型からおこしてそれぞれに顔の造形を作るため一つずつ表情が変わります。
-
一匙の夢想-goat-
¥11,000
SOLD OUT
陶製のスプーンです。goat=山羊のモチーフです。 使えないことはありませんが、細いのであまり実用には向きません。 長さ約12cm
-
一匙の夢想-fern-
¥11,000
SOLD OUT
陶製のスプーンです。fern=シダのモチーフです。 使えないことはありませんが、裏に目の装飾があって口当たりが良いとは思えません。実用には向きません。 長さ約12cm
-
【受注生産休止中】Lovers eye ラバーズアイ
¥27,500
SOLD OUT
2023年1月現在、他の制作との兼ね合いで休止中です。メッセージいただければ受注再開にお知らせいたします。Twitterでのお知らせも予定しています。 肖像彫刻の延長として制作を承ります。 亡くなってしまった家族や離れて暮らす恋人の面影を閉じ込めたアンティークジュエリーとしてのラバーズアイ、偉大な功績を讃えるため、その姿を三次元に留めておくための肖像彫刻… それらを掛け合わせオーダーメイドで制作する肖像彫刻ラバーズアイです。 陶での作成のためしっとりと手によく馴染む肌触りで、手のひらの中で愛でることができます。 希望者には裏面にブローチピンをお付けします。 注文をいただいてからの制作です。ヒアリング後からお渡しまで2ヶ月ほどお時間いただきます。 現時点では送料込みのお値段ですが予告なしの変更がある場合もございます。ご了承くださいませ。
-
カタツムリ 金彩リング
¥7,000
SOLD OUT
金彩のカタツムリの指輪です。サイズは19号。 本物の金を塗っているため、お手入れは強く擦ったりしないようにお気をつけください。
-
カタツムリ巻貝 金彩リング
¥7,000
SOLD OUT
カタツムリの巻貝部分のみの金彩リング。サイズは19号。 本物の金を塗っているのでお手入れは強く擦ったりしないようお気をつけください。
-
一輪挿し 白象
¥33,000
SOLD OUT
学生時代の習作です。 象の乗った一輪挿しで、像を貫通させるように花を生けます。 鼻のてっぺんまでの高さが17cm、幅奥行きが13×10cmです。